2013年11月24日
2013.11.24 釣行記 根魚を求めて・・・
根魚狩りで、漁港1箇所、地磯2箇所をランガン、あらゆる手を尽くすも、反応無く撃沈。
カサゴ系も居ない、アイナメ系も居ない、ハタ系も居ない・・・
先行者に叩かれたか・・・???
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
シンカー:バレットシンカー7g
フック:がまかつ ケン付き流線10号
ルアー:エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ、青バチ、 バグアンツ2インチ ピンク
カサゴ系も居ない、アイナメ系も居ない、ハタ系も居ない・・・
先行者に叩かれたか・・・???
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
シンカー:バレットシンカー7g
フック:がまかつ ケン付き流線10号
ルアー:エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ、青バチ、 バグアンツ2インチ ピンク
Posted by 鎌海豚 at
21:21
│Comments(0)
2013年11月24日
2013.11.17 釣行記 根魚狩り突入
デーゲームで地磯に根魚狩りに出撃、そろそろ乗っこみに接岸してくるはずだと踏んで、スピニングではなくベイトタックルを投入。
元々、海釣りはブラクリ釣りから入りましたので、テキサスリグは違和感なく扱えます。
バイト後直ぐに反転して、住処に潜り込むとするので、ベイトタックルは極めて有効です。
長時間移動して、地磯を歩き回るも、反応が無いので撤収。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
シンカー:バレットシンカー7g
フック:がまかつ ケン付き流線10号
ルアー:エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ、青バチ、 バグアンツ2インチ ピンク
元々、海釣りはブラクリ釣りから入りましたので、テキサスリグは違和感なく扱えます。
バイト後直ぐに反転して、住処に潜り込むとするので、ベイトタックルは極めて有効です。
長時間移動して、地磯を歩き回るも、反応が無いので撤収。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
シンカー:バレットシンカー7g
フック:がまかつ ケン付き流線10号
ルアー:エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ、青バチ、 バグアンツ2インチ ピンク
Posted by 鎌海豚 at
21:13
│Comments(0)
2013年11月24日
2013.11.16 釣行記 2段戦法
午前中、小型船舶操縦士更新講習受講の為、博多駅前の関門海技協会福岡海技免許センターへ・・・
一応、船外機仕様ゴムボートを2艘所有しているので・・・失効させる訳にはいきません。
免許証は一時預かりに成る物の・・・2馬力艇を出せば良いので、良しとする。
講習終了後、キャスティング博多駅前店にて所崎和久氏と面会、マルスズキとヒラスズキの釣り場についてレクチャーを受ける。
全て、私手持ちのタックルで対応可能なので、商談はせずに一旦帰宅。
昼食後仮眠し、日没後とある釣り場に出撃、先行者はそこそこ居るものの釣れていない様子、ベイトの群れは視認できるものの捕食者に追われている様子は無し。
こうなれば、スズキの捕食本能を強制的に起動するワインド釣法を投入し、群れを呼び寄せることにする。
タックルセットしシャクリ開始、OZタックル代表小林氏直伝の疲れないシャクリで探っていく、暫く探るも反応がないので、ミノーに切り替えるも無反応、撤収を決断し、地元ポイントに転戦。
満潮待ちの為、行きつけラーメン店で腹ごしらえ。
いつもの如く、ベイト、スピニングを駆使して探るも反応無く撃沈。
鱸は、産卵海域に落ちたか?
タックル
ワインド
ロッド:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW
リール:シマノ エアノスXT C3000
メイン:PE 1.5号
リーダー:フロロカーボン 7.5号 30lb相当
ルアー:OZタックルデザイン ZZヘッド14g+OZタックルデザイン マナティー 90mm MT-02 、04
ミノーイング
ロッド:シマノ ムーンショット S906M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド
一応、船外機仕様ゴムボートを2艘所有しているので・・・失効させる訳にはいきません。
免許証は一時預かりに成る物の・・・2馬力艇を出せば良いので、良しとする。
講習終了後、キャスティング博多駅前店にて所崎和久氏と面会、マルスズキとヒラスズキの釣り場についてレクチャーを受ける。
全て、私手持ちのタックルで対応可能なので、商談はせずに一旦帰宅。
昼食後仮眠し、日没後とある釣り場に出撃、先行者はそこそこ居るものの釣れていない様子、ベイトの群れは視認できるものの捕食者に追われている様子は無し。
こうなれば、スズキの捕食本能を強制的に起動するワインド釣法を投入し、群れを呼び寄せることにする。
タックルセットしシャクリ開始、OZタックル代表小林氏直伝の疲れないシャクリで探っていく、暫く探るも反応がないので、ミノーに切り替えるも無反応、撤収を決断し、地元ポイントに転戦。
満潮待ちの為、行きつけラーメン店で腹ごしらえ。
いつもの如く、ベイト、スピニングを駆使して探るも反応無く撃沈。
鱸は、産卵海域に落ちたか?
タックル
ワインド
ロッド:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW
リール:シマノ エアノスXT C3000
メイン:PE 1.5号
リーダー:フロロカーボン 7.5号 30lb相当
ルアー:OZタックルデザイン ZZヘッド14g+OZタックルデザイン マナティー 90mm MT-02 、04
ミノーイング
ロッド:シマノ ムーンショット S906M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド
Posted by 鎌海豚 at
20:59
│Comments(0)
2013年11月24日
2013.11.15 釣行記 意地での坊主逃れ
夜戦に出撃、先ずは何時もの河口でベイト、スピニングで交互に探るも反応無し・・・
転戦を決断し、移動・・・
先ずはハードルアーで探りを入れるも無反応・・・
業を煮やして、ライトタックルを投入・・・程なくヒットするもバラシ、そんな事を繰り返し・・・
結局、4ヒット3バラシ・・・セイゴ1尾捕獲。
意地でボウズを回避しましたとさ・・・
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
ライトタックル
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA ストロングまっすぐ2.5g+エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ
転戦を決断し、移動・・・
先ずはハードルアーで探りを入れるも無反応・・・
業を煮やして、ライトタックルを投入・・・程なくヒットするもバラシ、そんな事を繰り返し・・・
結局、4ヒット3バラシ・・・セイゴ1尾捕獲。
意地でボウズを回避しましたとさ・・・
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
ライトタックル
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA ストロングまっすぐ2.5g+エコギア グラスミノーS ミッドナイトオレンジ
Posted by 鎌海豚 at
20:00
│Comments(0)
2013年11月24日
2013.11.14 釣行記 撃沈鱸
夜戦に出撃、ベイト、スピニングタックル、交互に探っていくものの・・・
反応無く撤収。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
反応無く撤収。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:アブガルシア シルバーマックス 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
Posted by 鎌海豚 at
19:37
│Comments(0)
2013年11月10日
2013.11.10 釣行記 雨天鱸
ワインドの後転戦し、本命ポイントに到着。
ベイトタックル、スピニングタックル交互にルアーを付け替えて探っていきます。
ベイトで無反応で、スピニングに変えて2投目でヒットし、スズキ47cm 捕獲成功。ベイトで無反応でスピニングに2回目に変えたところで、ルアー回収直前にミスバイト。後、べいと、スピニング共に1セットずつ探るも無反応のため撤収し、博多湾未来プロジェクト第13会活動参加の為、東部水処理センターに向かいました。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
ベイトタックル、スピニングタックル交互にルアーを付け替えて探っていきます。
ベイトで無反応で、スピニングに変えて2投目でヒットし、スズキ47cm 捕獲成功。ベイトで無反応でスピニングに2回目に変えたところで、ルアー回収直前にミスバイト。後、べいと、スピニング共に1セットずつ探るも無反応のため撤収し、博多湾未来プロジェクト第13会活動参加の為、東部水処理センターに向かいました。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
Posted by 鎌海豚 at
11:52
│Comments(2)
2013年11月10日
2013.11.9〜10 釣行記 ナイトワインド
夜戦に出撃、釣り場に着くと潮が澄んでいた為、捕食本能を刺激するワインドで探るも無反応。
タックル
ワインド
ロッド:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW
リール:シマノ エアノスXT C3000
メイン:PE 1.5号
リーダー:フロロカーボン 7.5号 30lb相当
ルアー:OZタックルデザイン ZZヘッド14g+OZタックルデザイン マナティー 90mm MT-2
タックル
ワインド
ロッド:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW
リール:シマノ エアノスXT C3000
メイン:PE 1.5号
リーダー:フロロカーボン 7.5号 30lb相当
ルアー:OZタックルデザイン ZZヘッド14g+OZタックルデザイン マナティー 90mm MT-2
Posted by 鎌海豚 at
11:39
│Comments(0)
2013年11月08日
2013.11.7 釣行記 巻合わせ
昨日に続き夜戦に出撃。前回同様ベイト、スピニング両タックルに同じルアーを付け替え交互に探っていきます。
ベイトタックルでの2回目のルアー交換の時に魚信が有り、リールを素早く巻き取り、合わせます。
同時に竿をゆっくりと立てると掛かったスズキがエラ洗いをしています。ドラグを僅かに滑らせ、魚の体重で鈎を魚体に複数掛けていきます。
これぞ『剛の釣り』を意識したラインシステムならではの技、細糸ラインシステムでは切断の恐れが有り、まず出来ません。
短時間で浮かせ、タモ網に誘導し、取り込み成功。全長68cmのスズキでした。
手早く背骨を切断し撤収。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー


ベイトタックルでの2回目のルアー交換の時に魚信が有り、リールを素早く巻き取り、合わせます。
同時に竿をゆっくりと立てると掛かったスズキがエラ洗いをしています。ドラグを僅かに滑らせ、魚の体重で鈎を魚体に複数掛けていきます。
これぞ『剛の釣り』を意識したラインシステムならではの技、細糸ラインシステムでは切断の恐れが有り、まず出来ません。
短時間で浮かせ、タモ網に誘導し、取り込み成功。全長68cmのスズキでした。
手早く背骨を切断し撤収。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー
Posted by 鎌海豚 at
23:09
│Comments(0)
2013年11月07日
2013.11.6 釣行記 剛の釣り
タックル手入れのため1日釣行を休み、夜戦に出撃。
今回はベイト、スピニング両タックル共に『剛の釣り』を意識したセッティングで臨みます。
先ずは、ベイトタックルにて探っていきますが反応無し、場所を移動してスピニングタックルに同じルアーを付け替えて探るも反応無し、再び最初の場所に戻り、ルアーを変えて探っていくとヒットしベイトタックルの利点を生かして、ゴリ巻しスズキ63cm捕獲成功。
直ぐ様、背骨を切断し即死させて撤収。
ベイト、スピニング両タックル共にラインシステムは、メインラインにPE3号42lb、ショックリーダーにアラミド繊維系の編み糸ザイロンをを選択。結節部はメインラインの先端をビミニツイストによるダブルラインとし、リーダー側の二重乳輪結びとひばり結びで接続し、ルアーとの接続部は一重乳輪結びにスナップをひばり結びで接続し、その上でルアーをスナップで接続。
メインラインはヒラスズキ釣りでも太糸とされる太さ、ショックリーダーは防刃衣に使われる繊維ザイロンを選択しているので、耐摩耗性、耐切創性については、フロロカーボンを超越しています。勿論私は雷魚釣りのショックリーダに使用していたのでこの繊維の強さを非常によく知っています。
竿はベイトは大型根魚用のヘビーアクション、スピニングは根魚用のミディアムアクションの強姦?剛竿を選択。
リールは、ベイトは安物の200番クラス、スピニングは対ヒラスズキ用の5000番クラス。
何れも、マルスズキに対して主導権を奪われないセッティングを意識しています。
最近主流の細糸PEラインを使用した、スピニングタックルによるシーバスゲームには私は批判的です。
何故なら、糸切れを起こしやすく、ルアーロスト、糸の水中への残置等の環境負荷要因がどうしても多発しがちになるからです。
太糸を使ってもやる気のあるスズキはルアーを食ってきます、雷魚釣りに使用される太糸PE10号を使用してさえ食ってきますから・・・
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:プロックス バルトムBC-1黒 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド

今回はベイト、スピニング両タックル共に『剛の釣り』を意識したセッティングで臨みます。
先ずは、ベイトタックルにて探っていきますが反応無し、場所を移動してスピニングタックルに同じルアーを付け替えて探るも反応無し、再び最初の場所に戻り、ルアーを変えて探っていくとヒットしベイトタックルの利点を生かして、ゴリ巻しスズキ63cm捕獲成功。
直ぐ様、背骨を切断し即死させて撤収。
ベイト、スピニング両タックル共にラインシステムは、メインラインにPE3号42lb、ショックリーダーにアラミド繊維系の編み糸ザイロンをを選択。結節部はメインラインの先端をビミニツイストによるダブルラインとし、リーダー側の二重乳輪結びとひばり結びで接続し、ルアーとの接続部は一重乳輪結びにスナップをひばり結びで接続し、その上でルアーをスナップで接続。
メインラインはヒラスズキ釣りでも太糸とされる太さ、ショックリーダーは防刃衣に使われる繊維ザイロンを選択しているので、耐摩耗性、耐切創性については、フロロカーボンを超越しています。勿論私は雷魚釣りのショックリーダに使用していたのでこの繊維の強さを非常によく知っています。
竿はベイトは大型根魚用のヘビーアクション、スピニングは根魚用のミディアムアクションの強姦?剛竿を選択。
リールは、ベイトは安物の200番クラス、スピニングは対ヒラスズキ用の5000番クラス。
何れも、マルスズキに対して主導権を奪われないセッティングを意識しています。
最近主流の細糸PEラインを使用した、スピニングタックルによるシーバスゲームには私は批判的です。
何故なら、糸切れを起こしやすく、ルアーロスト、糸の水中への残置等の環境負荷要因がどうしても多発しがちになるからです。
太糸を使ってもやる気のあるスズキはルアーを食ってきます、雷魚釣りに使用される太糸PE10号を使用してさえ食ってきますから・・・
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:プロックス バルトムBC-1黒 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド
Posted by 鎌海豚 at
01:36
│Comments(0)
2013年11月06日
2013.11.4 釣行記 鱸復讐戦成功
夜戦に出撃、今回はベイト、スピニング交互に探つていきます。5回目のスピニングタックルで探っていた時にヒットし、スズキ43cm捕獲成功、昨日出た個体くらいの大きさでした。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、イワシ、ライブカタクチ

タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、イワシ、ライブカタクチ
Posted by 鎌海豚 at
10:41
│Comments(0)
2013年11月06日
2013.11.3 釣行記 撃沈
午前に対スズキ戦に出撃、レンジを変え探るも無反応で終了。
午後はショアジギングに出撃、ベイトの群れは多いのだが、対象魚がいないのかルアーを通すも無反応で終了。
夜戦にも出撃、ベイトタックルで探っていくと、魚は出たものの鈎掛かりせず、スピニングに変え探るも無反応で終了。
タックル
スズキ昼
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:ラパラ スキッターポップ金、アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、ヤマリア マールアミーゴ 紫チャート
ショアジギング
ロッド:シマノ ムーンショット 906M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:マルシン漁具 ドラッグジグ24g、9g ピンク
スズキ夜
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 サバ、イワシ
午後はショアジギングに出撃、ベイトの群れは多いのだが、対象魚がいないのかルアーを通すも無反応で終了。
夜戦にも出撃、ベイトタックルで探っていくと、魚は出たものの鈎掛かりせず、スピニングに変え探るも無反応で終了。
タックル
スズキ昼
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:ラパラ スキッターポップ金、アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、ヤマリア マールアミーゴ 紫チャート
ショアジギング
ロッド:シマノ ムーンショット 906M
リール:ペン スピンフィッシャー 5500SSJ
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:マルシン漁具 ドラッグジグ24g、9g ピンク
スズキ夜
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 サバ、イワシ
Posted by 鎌海豚 at
10:13
│Comments(0)
2013年11月06日
2013.11.2 釣行記 撃沈鱸
夜戦に出撃、先ずはベイトで探るも無反応、スピニングに変えるも無反応。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 ボラ、ラッキークラフト ビーフリーズ78s レッドヘッド、メガバス X-80SW赤
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:プロックス ブチヌキSP-1 602M
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 ボラ、ラッキークラフト ビーフリーズ78s レッドヘッド、メガバス X-80SW赤
Posted by 鎌海豚 at
10:06
│Comments(0)
2013年11月06日
2013.11.1 釣行記 無釣果鱸
夜戦に出撃、先ずはベイトタックルで探るも反応無し、スピニングタックルに変え探るも釣果無し。
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+エコギア グラスミノーSS 深緑
タックル
ベイト
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ、ボラ
スピニング
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+エコギア グラスミノーSS 深緑
Posted by 鎌海豚 at
09:51
│Comments(0)
2013年11月06日
2013.10.31 釣行記 撃沈鱸
夜戦に出撃、ベイトタックルで探っていくも反応無し、その内にルアーが引っかかりタモ網を用いて回収した所、網が破損一時離脱し網を交換、再戦するも潮位低すぎで無反応。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波 レッドヘッド、マグマキャンディー、サバ、ライブカタクチ
Posted by 鎌海豚 at
09:43
│Comments(0)