2011年04月14日
2011.4.13 釣行記 桜蛸開幕戦
未入魂のベイトキャスティングリール アブガルシア レコード61HCの入魂を目論み、志賀島東漁港に出撃、ライギョ用ロッド、ラインの組み合わせで、得意のデビルエイトをキャストします。数投目で特有の重量感を感じ、竿先を上げて聞いてみるとマダコ特有の感じがあり大合わせするも乗らず、同じ場所に再投入、程なく魚信が有り、聞いてみて大合わせ今度は見事に乗り、今年初のマダコ捕獲成功、陸に上げてみると腕の下からガザミの鋏脚と歩脚各1本が出現、自己記録クラスの個体でした。
見事にレコード61HCの入魂に成功すると共に桜蛸の開幕戦を飾れました。
残るは、シマノ アメニスタ 左ハンドル仕様のみです。
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:AbuGarcia ambassdeur record 61HC
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:よつあみ ケプラーノット15号
ルアー:ワンナック デビルエイト15g
2017.4.9 釣行記 蛸
2016.10.30 釣行記 エギング
2016.10.30 釣行記 久々のエギング
2016.7.3 釣行記 蛸
2016.6.26 釣行記 蛸
2016.5.5 釣行記 蛸
2016.10.30 釣行記 エギング
2016.10.30 釣行記 久々のエギング
2016.7.3 釣行記 蛸
2016.6.26 釣行記 蛸
2016.5.5 釣行記 蛸
Posted by 鎌海豚 at 00:23│Comments(2)
│軟体系
この記事へのコメント
こんなデカサイズのタコ釣れるんですね~(^u^)!
なるほど、雷魚ロッドが必要なワケで。。。
これだけあれば、タコ刺しに、たこ焼き、串焼き、
カルパッチョなど、いろんな料理がいっぺんにでき
ますね~ウマそうです^m^♪
なるほど、雷魚ロッドが必要なワケで。。。
これだけあれば、タコ刺しに、たこ焼き、串焼き、
カルパッチョなど、いろんな料理がいっぺんにでき
ますね~ウマそうです^m^♪
Posted by ごんずい博士 at 2011年04月16日 15:13
>ごんずい博士様
ご来訪並びにコメント有難う御座います。
ライギョタックルを投入した理由としては・・・
タコは吸盤で底に貼り付くというのも有りますが、昨夏にアカエイが港内に沢山入り込み、ヒットしてラインブレイクを相当数食らい、取り逃がしたという苦い経験からも来ています。
アカエイは美味な魚なので、取り逃がすのは勿体無いですからね・・・
ご来訪並びにコメント有難う御座います。
ライギョタックルを投入した理由としては・・・
タコは吸盤で底に貼り付くというのも有りますが、昨夏にアカエイが港内に沢山入り込み、ヒットしてラインブレイクを相当数食らい、取り逃がしたという苦い経験からも来ています。
アカエイは美味な魚なので、取り逃がすのは勿体無いですからね・・・
Posted by 鎌海豚 at 2011年04月21日 05:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。