2011年06月07日
2011.6.6〜7 釣行記 イカとカニ
週末の人混みを避けて志賀島に出撃、まずエギングで防波堤先端を探ります。
スズキ狙いの先行者が居ましたが、ほぼ入れ替わりに帰ったので、釣り座は独占状態。
開始20分位で魚信、巻き上げてみると、久々のジェット噴射の反応、寄せてみるとカミナリイカでした、ギャフは腰に装備しているものの、昨年の苦い経験からタモ網で取り込み、キロオーバーを確信し、再開その後は反応無く、タコ狙いに変更、反応は無いものの、ベイトのガザミを海面に発見、すかさずタモ網で捕獲し、2週間ぶりの坊主脱出です。

帰宅後、検量すると1.3kgでしたので、自己新記録でした。
福岡で釣れるコウイカ類、コウイカ、シリヤケイカ、カミナリイカ等の中では最も大型になる種類ですので、嬉しいですね。
今年は未だにアオリイカを捕獲していませんね。
スズキ狙いの先行者が居ましたが、ほぼ入れ替わりに帰ったので、釣り座は独占状態。
開始20分位で魚信、巻き上げてみると、久々のジェット噴射の反応、寄せてみるとカミナリイカでした、ギャフは腰に装備しているものの、昨年の苦い経験からタモ網で取り込み、キロオーバーを確信し、再開その後は反応無く、タコ狙いに変更、反応は無いものの、ベイトのガザミを海面に発見、すかさずタモ網で捕獲し、2週間ぶりの坊主脱出です。
帰宅後、検量すると1.3kgでしたので、自己新記録でした。
福岡で釣れるコウイカ類、コウイカ、シリヤケイカ、カミナリイカ等の中では最も大型になる種類ですので、嬉しいですね。
今年は未だにアオリイカを捕獲していませんね。
2017.4.9 釣行記 蛸
2016.10.30 釣行記 エギング
2016.10.30 釣行記 久々のエギング
2016.7.3 釣行記 蛸
2016.6.26 釣行記 蛸
2016.5.5 釣行記 蛸
2016.10.30 釣行記 エギング
2016.10.30 釣行記 久々のエギング
2016.7.3 釣行記 蛸
2016.6.26 釣行記 蛸
2016.5.5 釣行記 蛸
Posted by 鎌海豚 at 01:20│Comments(2)
│軟体系
この記事へのコメント
なんですかぁ、このデカイやつは。。。(^O^)
まな板殆ど見えなくなってるじゃないですか。
まさにモンスターですね^m^!
喰いごたえありそうな。。。
まな板殆ど見えなくなってるじゃないですか。
まさにモンスターですね^m^!
喰いごたえありそうな。。。
Posted by ごんずい博士 at 2011年06月07日 23:23
>ごんずい博士様
カミナリイカとしては小型の方です。
大型個体はアオリイカに負けますが、3kgオーバーも居ますので…
カミナリイカとしては小型の方です。
大型個体はアオリイカに負けますが、3kgオーバーも居ますので…
Posted by 鎌海豚
at 2011年06月10日 21:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。