ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月28日

2012.7.28 釣行記 酷暑の中の新規開拓

昼より、雷魚の新規開拓に出撃。途中で常連の釣具店に立ち寄り、新兵器 アブガルシア レボ ビッグシュータ用のラインを購入&巻き込み。

対雷魚用として想定した為、PE8号 80lb相当を巻き込みました。丸型アンバサダーシリーズでは5000番に相当するモデルの為、80m位巻き込める筈です。
対雷魚用として丸型アンバサダーシリーズは、既に6000番相当モデル:6500C3、RECORD 61HCを各1機ずつ所有しており、PE10号 100lb相当を100m位巻き込んでいるので、 レボ ビッグシュータはオープンエリア用での釣行に使うと思います。

今回は、川幅の狭いオープンエリアですので、偏光サングラスを掛け、移動しながら雷魚の姿を探していきます。
中々、姿を見せませんでしたが、1尾の姿を確認し、生息を確認できました。
鯰の魚影も2尾を確認し、ゲーム対象魚の生息する釣り場として、楽しみが増えました。

ロッド:tailwalk MUD SEEN C802XXXH ″SNAKE HEAD″
リール:アブガルシア アンバサダー RECORD 61HC
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:よつあみ ケプラーノット15号
ルアー:エバーグリーン・インターナショナル ダーターフロッグ

2012.7.28 釣行記 酷暑の中の新規開拓



同じカテゴリー(淡水魚)の記事画像
2017.4.16 釣行記 2017年雷魚開幕
2017.4.9 釣行記 再戦黒鱒
2017.4.8 釣行記 2017初黒鱒釣獲と新竿入魂
2016.5.5 釣行記 雷魚
2016.5.2 釣行記 雷魚
2016.5.1  釣行記 雷魚
同じカテゴリー(淡水魚)の記事
 2017.4.16 釣行記 2017年雷魚開幕 (2017-05-18 19:00)
 2017.4.9 釣行記 黒鱒 (2017-05-15 19:00)
 2017.4.9 釣行記 再戦黒鱒 (2017-05-14 19:00)
 2017.4.8 釣行記 ライトゲーム (2017-05-12 19:00)
 2017.4.8 釣行記 夜戦黒鱒 (2017-05-11 19:00)
 2017.4.8 釣行記 2017初黒鱒釣獲と新竿入魂 (2017-05-10 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.7.28 釣行記 酷暑の中の新規開拓
    コメント(0)