2016年02月25日
ブリームゲームに関する疑問
最近のルアーフィッシング業界では、クロダイ、キチヌを対象とするルアー釣りを『チニング』若しくは『bream game』と称していますが・・・
多分これはクロダイの英語名Japanese black seabream に由来していると思いますが・・・日本には、もう1種英語名がseabream と称する魚種が分布します。
英語名Japanese red seabream と称するマダイがそうです。マダイは鯛ラバという船からのルアー釣りが1ジャンルとして確立されています。
私が思うには、クロダイ、キチヌだけではなく、マダイを対象魚とする鯛ラバも『bream game』の範疇に入れてよいかと思います。
多分これはクロダイの英語名Japanese black seabream に由来していると思いますが・・・日本には、もう1種英語名がseabream と称する魚種が分布します。
英語名Japanese red seabream と称するマダイがそうです。マダイは鯛ラバという船からのルアー釣りが1ジャンルとして確立されています。
私が思うには、クロダイ、キチヌだけではなく、マダイを対象魚とする鯛ラバも『bream game』の範疇に入れてよいかと思います。
Posted by 鎌海豚 at 20:24│Comments(0)
│時事話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。