ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月20日

長尺ベイトロッドと組み合わせるリールについて

現在、長尺ベイトロッドとして、tailwalk BeeCas 106MH:10ft.6in MAX50g、BeeCas 100HH:10ft.MAX60g を使用しております。

対象魚種は、岸からの鱸、平鱸、鮃、真鯒、根魚、蛸、烏賊と様々な種類を狙える汎用性の高い、竿として開発されています。
私は、短期間ではありますが、個人的に使用した感想を述べたいと思います。

主に烏賊、蛸狙いで使用しています。

組み合わせてきたリールとしては、

プロックス バルトムBC-2TB 左ハンドル仕様、シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様:糸巻量 ナイロンライン20lbクラス100m アブガルシア アンバサダー4000番クラス。

DAM クイックパワーストライカー QPS3000:糸巻量 ナイロンライン20lbクラス200m アブガルシア アンバサダー5000番クラス。


遠投を必要としない近距離戦の場合は、アブガルシア アンバサダー4000番以下のクラスでも十分と考えられますが、遠投性を要求される、中〜遠距離戦の場合は、アブガルシア アンバサダー5000番クラス以上のものが望ましいと考えられます。

近距離戦で使用される、ナイロンライン20lbクラス100m 以下の巻糸容量を持つリールは市場に溢れてますが、中〜遠距離戦の場合は、悲しいかな遠投できる巻糸容量を持つベイトキャスティングリールの選択肢が非常に少ないのです・・・

このクラスでは少なくとも、アブガルシア、アンバサダーシリーズ丸型5000番クラス/シマノ、カルカッタ/コンクエストシリーズ300番クラス以上の巻糸容量は欲しいのですが・・・

現在のところ、国内市場に出ているのは・・・アブガルシア アンバサダーシリーズ丸型5000、6000、7000番クラス 偏平型 レボビッグシューター、シマノ カルカッタ/コンクエストシリーズ300、400番クラス、㈱エイテック ハマー600シリーズ位しか選択肢がないのが現状です。

日本市場未導入のモデルとして、アブガルシア 偏平型 レボトロシリーズ 50、60番クラスも有りますが、部品供給に難がありますね・・・

もっと大型ベイトキャスティングリールの選択肢が増えて欲しいところです。



同じカテゴリー(研究)の記事画像
買い物あれこれ・・・
ベイトタックル ラインシステム
テキサスリグ作り
ルアー再生
釣果始末記 「スズキの幽庵焼き」
ベイトタックルラインシステム考
同じカテゴリー(研究)の記事
 買い物あれこれ・・・ (2016-01-31 19:30)
 やはり、コメ食民族のソウルフードに根ざしているものは・・・ (2015-05-16 22:47)
 淡水魚調理に関しての基本姿勢 (2015-05-15 18:48)
 ベイトタックル ラインシステム (2012-07-12 09:00)
 テキサスリグ作り (2012-07-12 08:13)
 ルアー再生 (2012-06-26 06:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長尺ベイトロッドと組み合わせるリールについて
    コメント(0)